どんなブログなの?
当ブログでは東京理科大学の入試問題の解説をしています。ただ問題を解説するだけでなく「着眼点」という項目を設けています。これは管理人が初めてその問題を解くときにどこに注目してどんなことを考えたのかを書いたものです。受験生が初めて問題を解くときの参考にしてもらえれば幸いです。
管理人はどんな人?
学歴・職歴
H19.4 某公立高校卒業
H23.3 東京理科大学理工学部数学科卒業
H25.3 東京理科大学大学院理工学研究科数学専修修了
H25.4〜H31.3 某県立高校数学科教諭(教育困難校で6年勤務)
→私が実際に受けた採用試験の面接を完全再現しました! こちらからどうぞ!
H31.4〜R3.2 某医学部難関大学個別指導予備校で数学科専任講師
【2年間での指導実績】
③京都大学総合人間学部→事例報告は作成中です
R3.3〜R社にて教室長として勤務
理科大OBです。理科大のことが大好きすぎてこんなブログを作ってしまいました。
保持資格
数学検定1級(R1.11取得)
中学校教諭専修免許状(H25.3取得)
高等学校教諭専修免許状(H25.3取得)
どうして微積分だけなの?
理科大の入試問題は学科によっても方式によっても違うので、1年分網羅するだけでもかなりの労力がかかります。網羅性のある特化ブログにしたいという思いがあり、一番好きな分野である微積分に絞りました。そして単純に理科大の微積分の問題は良問が多いと思います。
ターゲットは?
メインターゲットは受験生です。理科大は難関国立大学、早稲田慶応の受験者が滑り止めで受けるという位置付けでありかつ、MARCH志願者の挑戦校という位置付けでもある大学です。結構需要があると信じています。
その他
解答の質について
このブログは「初見でどこに注目してどう考えていくか」を大切にしたいと思っているので、必ずしも最善の解答ではない場合もあると思います。出来るだけ実践的な解答を目指したいと思います。
最善の解答ではない理由が単純に管理人の数学力のなさによるものもあるかと思います。その時は優しく教えていただければありがたいです。
著作権について
東京理科大学、公立山口東京理科大学、公立諏訪東京理科大学それぞれの入試課に直接連絡をして、当ブログでの入試問題の使用を許可いただいております。